水田学習
高校水田委員による防鳥ネット張りと農芸部による稲刈り
2020年10月5日 更新
9月28日(月)の昼休みに高校水田委員が集まり、中学1年生が稲架掛けしたイネに防鳥ネットを掛けました。この日は秋晴れで、青空と稲架のコントラストが美しく見えました。
9月29日(火)の放課後には中・高農芸部が稲刈りを終えていないエリアの作業を行ってくれました。今年度の稲刈りは、各学級での分散で作業、作業時間の短縮、作業そのものの短縮、雨天時による中止が重なり、中学1年生、高校1年生の2学年だけでは全て終えることができませんでした。相談したところ、直ぐに協力者が集まり、農芸部の有志生徒が気持ちよく協力してくれました。
(※本校には中・高水田委員、中・高農芸部と農に関する組織が複数あります。)