2025年度 奨学金情報 (最終更新日 2025年10月27日)
このページでは、令和7年度に学校に届いている奨学金情報を掲載しております。
応募の際は、応募資格等の内容をよく確認のうえ、締切までに応募してください。
応募書類の受取や質問等は、平日10時~16時に事務窓口までお願いします。
| 東京都地域医療医師奨学金(特別貸与奨学金) | |
|---|---|
| 種 別 | 【貸与型】 | 
| 対象学年 | ※東京都在住者のみ対象高校3年生 | 
| 応募方法 | "応募希望者は各大学のHPに掲載の募集要項で制度内容をよく確認したうえで、提出書類は各大学の入学試験の出願書類と一緒に、出願期間内に各大学に提出してください。 ・順天堂大学 ・杏林大学 ・日本医科大学" | 
| 応募締切 | 各大学の募集要項を参照してください。 | 
| 制度詳細 | 東京都福祉保健局の公式Webページを参照してください。事務室前にも案内リーフレットを設置しています。 | 
| 大田区奨学生(大学予約) | |
|---|---|
| 種 別 | 【貸付型】【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校3年生 | 
| 応募方法 | 大田区の公式Webページから応募書類をダウンロードし、大田区応募〆切までにご応募ください。なお、給付型奨学金の申込みは貸付型奨学金と同時に行ってください(給付型奨学金のみの申込み、受給はできません) ※推薦状や証明証の作成依頼は、10/20(月)までに学校事務窓口へお申し出ください。 | 
| 応募締切 | 大田区募集期間 令和7年9月1日(月)~令和7年11月4日(火) | 
| 制度詳細 | 大田区の公式Webページを参照してください。 | 
| 東京科学大学 大隈良典記念奨学金(大学予約) | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校3年生 | 
| 応募方法 | 東京科学大学の公式Webページから応募書類をダウンロードし、期限(必着)までに送付先住所へ簡易書留で郵送してください。 調査書などの学校が作成する書類は時間がかかりますので、早めに担任の先生に相談して下さい。 | 
| 応募締切 | 2025年10月1日(水)~2025年11月14日(金)必着 | 
| 制度詳細 | 東京科学大学の公式Webページをご参照ください。 | 
| 川崎市高等学校等奨学生(入学支度金) | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | ※川崎市在住者のみ対象中学3年生 | 
| 応募方法 | 受付期間中にe-KAWASAKIを利用したオンライン申請、又は申請書類を川崎市教育委員会事務局総務部学事課へ直接提出してください。(郵送の場合消印有効) | 
| 応募締切 | "川崎市 受付期間 令和7年11月7日(金)~12月15日(月)" | 
| 制度詳細 | 川崎市教育委員会の公式Webページを参照してください。 | 
| 茨城県地域医療医師修学資金貸与制度 | |
|---|---|
| 種 別 | 【貸与型】 | 
| 対象学年 | 高校3年生 | 
| 応募方法 | 令和8年度入学者向け茨城県地域医療修学資金貸与制度の特設ページから応募書類をダウンロードし、茨城県に応募書類を提出してください。また、大学に別途、出願書類を提出してください。 | 
| 応募締切 | 茨城県への締切は、区分ごとに応募期間が異なります。また、各大学への出願期間もそれぞれ異なるため、募集要項を確認してください。 | 
| 制度詳細 | 茨城県地域医療支援センターの公式Webページを参照してください。 | 
| 交通遺児育英会 | |
|---|---|
| 種 別 | 【貸与(一部給付)】 | 
| 対象学年 | 【大学予約】高校3年生 【高校在学】高校生 【高校予約】中学3年生 | 
| 応募方法 | 公益財団法人交通遺児育英会の公式Webページから応募書類をダウンロードし(財団から郵送での取り寄せもできます)、財団応募〆切までに応募してください(学校が対応する必要のある書類は、応募期限に余裕をもって、事務窓口に依頼してください)。 | 
| 応募締切 | 財団 応募〆切 【大学予約】令和7年8月31日(日)受付は終了しました 【高校在学】令和8年1月31日(土) 【高校予約】令和7年8月31日(日)受付は終了しました ※【大学予約】及び【高校予約】については、2次募集があります。詳細は公式Webページを参照してください。 | 
| 制度詳細 | 公益財団法人交通遺児育英会の公式Webページを参照ください。 | 
| 高等学校等奨学のための給付金 | |
|---|---|
| 種 別 | 【東京都教育委員会】【千葉県教育委員会】【神奈川県教育委員会】【埼玉県教育委員会】 | 
| 対象学年 | 高校生 | 
| 応募方法 | 申請書類や期限は、在住する自治体により異なります。 各自治体のHPから応募書類をダウンロードし、以下の方法により応募締切までに提出してください。 ※東京都に在住の方:学校で取りまとめますので、事務室応募締切までに申請書類一式を事務室に提出してください(収受印は提出後に事務室で押印します)。 ※東京都以外に在住の方:各自治体に直接提出してください。学校の収受印が必要な場合は、非課税証明書等の申請書類一式(記入して)とともに事務窓口に提出してください。書類はいったんお預かりし、後日返却します。そのため、期限に余裕をもって事務窓口に依頼してください。また、学校が対応する書類がある場合も、期限に余裕をもって事務窓口に依頼してください。 | 
| 応募締切 | 【東京都】事務室 応募締切:令和7年9月19日(金) 受付は終了しました 【千葉県教育委員会】令和7年9月4日(木) 最終締切:令和7年12月26日(金) 【神奈川県教育委員会】令和7年12月15日(月) 【埼玉県教育委員会】第一次提出期限:令和7年8月4日(月曜日) 第二次提出期限:令和7年9月29日(月曜日)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 詳細は各自治体公式Webページを参照してください。 【東京都教育委員会】 【埼玉県教育委員会】 【千葉県教育委員会】 【神奈川県教育委員会】 | 
| 東京都受験生チャレンジ支援貸付事業 | |
|---|---|
| 種 別 | 【貸付型】無利子貸付 | 
| 対象学年 | ※東京都在住者のみ対象高校3年生・中学3年生 | 
| 応募方法 | 申し込みにあたってはお住いの区市町村窓口にご相談ください。 | 
| 応募締切 | お住いの区市町村窓口にお問い合わせください。 | 
| 制度詳細 | 塾費用や受験料の無利子貸付のご案内です。詳細は東京都福祉局の公式Webページを参照してください。事務室前に案内リーフレットも設置しています。 | 
| マイベスト奨学金 | |
|---|---|
| 種 別 | 給付型 | 
| 対象学年 | 高校生 | 
| 応募方法 | マイベスト奨学金ホームページから直接応募してください 【マイベスト奨学金】 | 
| 応募締切 | ※通年募集 【第1回】募集期間:2025年6月1日~2025年9月30日受付は終了しました 【第2回】募集期間:2025年10月1日~2026年1月31日 【第3回】募集期間:2026年2月1日~2026年5月31日 | 
| 制度詳細 | 詳細はマイベスト奨学金ホームページを参照ください。 【マイベスト奨学金】 | 
| 公益財団法人キーエンス財団(大学予約) | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校3年生(2026年4月に日本の4年制大学に入学する者) | 
| 応募方法 | <一次選考> ・Web登録:2026年2月2日(月)~4月3日(金)午前10時 ・2026年4月9日(木)(予定)までに財団より選考結果(採否)の通知メールがあります。 <二次選考>(一次選考に通過した方のみ) ・財団ホームページにて、所定の小論文など必要事項を登録してください。 ・必要書類を財団へ郵送してください。 | 
| 応募締切 | 財団HPを参照してください Web登録:2026年2月2日(月)~4月3日(金)午前10時 | 
| 制度詳細 | 公益財団法人キーエンス財団の公式Webベージを参照してください。また、事務室前にも案内パンフレットを設置しています。 | 
| 東京都育英資金「特別募集」 | |
|---|---|
| 種 別 | 【貸付型】 | 
| 対象学年 | ※東京都在住者のみ対象【在学】高校生 令和7年4月以降に家計急変があり、経済的に就学困難となった方 | 
| 応募方法 | 応募書類等一式を事務窓口にてお渡しします。事務室応募〆切までに応募書類を事務窓口に提出してください。 | 
| 応募締切 | 事務室 最終応募締切(随時) 令和8年2月16日(月) | 
| 制度詳細 | 公益財団法人東京都私学財団の公式Webページを参照してください。 | 
| 人志奨学基金 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校1年生 | 
| 応募方法 | 公益信託人志奨学基金の公式Webページから応募書類をダウンロードし、事務室応募〆切までに事務窓口に提出してください(応募書類は事務室でお渡しもできます)。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年4月18日(金)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 公益信託人志奨学基金の公式Webページを参照してください。 | 
| 本校推薦枠 | 1名 (※推薦枠を超えて応募があった場合には校内選考を行います。) | 
| 茂木本家教育文化財団 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校1年生 | 
| 応募方法 | 応募書類等一式を事務窓口にてお渡しします。 事務室応募〆切までに応募書類一式を事務窓口に提出してください。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年4月21日(月)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | ≪応募資格≫ 学業優秀(中学3年間評定5段階評価で平均4.3以上)であり、品行方正であるもの ≪支給額≫ ・月額2万5,000円(返還不要) ≪その他≫ ・年2回の研修会参加が必須 ※詳細は配布資料を参照してください | 
| 本校推薦枠 | 3名 (※推薦枠を超えて応募があった場合には校内選考を行います。) | 
| 多田脩學育英會 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校1年生 | 
| 応募方法 | 一般財団法人學育英會の公式Webページから応募書類をダウンロードし、事務室応募〆切までに事務窓口に提出してください(応募書類は事務室でお渡しもできます)。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年4月21日(月)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 多田脩學育英會の公式Webページを参照して下さい。 | 
| 西澤育英基金 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校生 | 
| 応募方法 | 一般財団法人西澤育英基金の公式Webページ応募書類をダウンロードし、財団応募〆切までに応募してください。(学校が対応する必要のある書類は、応募期限に余裕をもって、事務窓口に依頼してください。) | 
| 応募締切 | 財団 応募〆切 令和7年5月9日(金)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 一般財団法人西澤育英基金の公式Webページを参照してください。 | 
| 東京都育英資金 | |
|---|---|
| 種 別 | 【貸付型】 | 
| 対象学年 | ※東京都在住者対象【在学】高校生 | 
| 応募方法 | 応募書類等一式を事務窓口にてお渡しします。事務室応募〆切までに応募書類を事務窓口に提出してください。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 【高校在学】令和6年5月9日(金)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 公益財団法人東京都私学財団の公式Webページを参照してください。 | 
| 朝鮮奨学会 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校生(特別永住者証明書・在留カードの国籍表示が韓国もしくは朝鮮であること) | 
| 応募方法 | 公益財団法人朝鮮奨学会の公式Webページの応募受付フォームから、財団応募期間中に応募してください(学校が対応する必要のある書類は、応募期限に余裕をもって、事務窓口に依頼してください)。 | 
| 応募締切 | 財団 応募期間 令和7年4月10日(木)10:00~5月12日(月)17:00 受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 公益財団法人朝鮮奨学会の公式Webページを参照してください。 | 
| 伊藤謝恩育英財団(大学予約) | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校3年生 | 
| 応募方法 | 1.公益財団法人伊藤謝恩育英財団の公式Webページの申請フォームから、応募申請してください。 2.財団の公式Webページから応募書類をダウンロードし、財団応募〆切までに財団に直接提出してください(学校が対応する必要のある書類は、応募期限に余裕をもって、事務窓口に依頼してください)。 | 
| 応募締切 | 財団 応募〆切 令和7年5月15日(木)【消印有効】 受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 伊藤謝恩育英財団の公式Webページを参照してください。 | 
| りそな未来奨学生 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 新高校1年生(ひとり親世帯 または両親のいらっしゃらない世帯) | 
| 応募方法 | 公益財団法人りそな未来財団の公式Webページの応募フォームから、財団応募〆切までに応募してください。 | 
| 応募締切 | 財団 応募〆切 令和7年5月16日(金)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | りそな未来財団の公式Webページを参照してください。 | 
| 東京都立高等学校等給付型奨学金 | |
|---|---|
| 対象学年 | ※東京都在住者対象高校生 | 
| 応募方法 | 5/2発信の「筑駒ウェブでお知らせ」にて応募書類を添付しております(事務室でお渡しも可)。ご応募する方は、下記の事務室応募〆切までに事務窓口に提出してください。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年5月19日(月)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 5/2の「ウエブでお知らせ」及び東京都教育委員会の公式Webページを参照してください。 | 
| 似鳥国際奨学財団 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 中学生(ひとり親家庭) 高校生(ひとり親家庭) | 
| 応募方法 | 下記の財団応募〆切までに自身でWebエントリーしてください。 | 
| 応募締切 | 財団 Webエントリー〆切 令和7年5月21日(水)13:00受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 似鳥国際奨学財団の公式Webページを参照してください。 | 
| 加藤山崎奨学金 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 中学2年生、高校2年生 | 
| 応募方法 | 公益財団法人加藤山崎教育基金の公式Webページから応募書類をダウンロードし、事務室応募〆切までに事務窓口に提出してください(応募書類は事務室でお渡しもできます)。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年5月26日(月)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 公益財団法人加藤山崎教育基金の公式Webページを参照してください。 | 
| 本校推薦枠 | 3名 (※推薦枠を超えて応募があった場合には校内選考を行います。) | 
| 加藤山崎修学支援金 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 中高全学年 | 
| 応募方法 | 公益財団法人加藤山崎教育基金の公式Webページから応募書類をダウンロードし、事務室応募〆切までに事務窓口に提出してください(応募書類は事務室でお渡しもできます)。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年5月26日(月)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 公益財団法人加藤山崎教育基金の公式Webページを参照してください。 | 
| 本校推薦枠 | 3名 (※推薦枠を超えて応募があった場合には校内選考を行います。) | 
| Z会奨学金(大学予約) | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校3年生 | 
| 応募方法 | Z会の公式Webページ応募フォームよりZ会へ直接応募してください(学校が対応する必要のある書類は、余裕をもって事務窓口に依頼してください)。 | 
| 応募締切 | Z会奨学金事務局 応募〆切 令和7年5月31日(土)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | Z会奨学金の公式Webページを参照下さい。 | 
| 電通育英会(大学予約) | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校3年生 | 
| 応募方法 | 公益財団法人電通育英会の公式Webページから応募書類をダウンロードし、事務室応募〆切までに事務窓口に提出してください(応募書類は事務室でお渡しもできます)。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年6月6日(金)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 公益財団法人電通育英会の公式Webページを参照してください。 | 
| 本校推薦枠 | 1名 (※推薦枠を超えて応募があった場合には校内選考を行います。) | 
| 大島育英会(大学予約) | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校3年生 | 
| 応募方法 | ①奨学金サイト「ガクシ―」へ会員登録(無料) ②ガクシ―応募フォームに必要事項を入力、書類をアップロードして提出 ※学校長の推薦が必要です。まずは、事務室応募〆切までにお申し出ください。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年6月10日(火)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 公益財団法人大島育英会の公式Webページを参照して下さい。 | 
| 本校推薦枠 | 2名 (※推薦枠を超えて応募があった場合には校内選考を行います。) | 
| 日本学生支援機構(大学予約) | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】【貸与型第一種】【貸与型第二種】 | 
| 対象学年 | 高校3年生(卒業後2年以内の方も応募できます) | 
| 応募方法 | 応募書類等一式を事務窓口にてお渡しします。事務室応募〆切までに応募書類を事務窓口に提出してください。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 1回目:令和7年5月23日(金)受付は終了しました ※上記期日までに応募ができない場合は、6月に2回目、7月に3回目の募集があります | 
| 制度詳細 | 配付した資料及び日本学生支援機構の公式Webページを参照してください。 | 
| あしなが育英会 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付】【貸与】 | 
| 対象学年 | 【大学予約】高校3年生 【高校在学】高校生 | 
| 応募方法 | 応募書類等一式を事務窓口にてお渡しします(公式Webから請求もできます)。下記の財団応募〆切までに応募してください(学校が対応する必要のある書類は、応募期限に余裕をもって、事務窓口に依頼してください)。 | 
| 応募締切 | 財団 応募〆切 【大学予約】令和7年6月20日(金)消印有効受付は終了しました 【高校在学】令和7年5月20日(火)消印有効受付は終了しました | 
| 制度詳細 | あしなが育英会の公式Webページを参照してください。 | 
| 川崎市高等学校等奨学金(学年資金) | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | ※川崎市在住者のみ対象高校生 | 
| 応募方法 | e-KAWASAKIを利用したオンライン申請、もしくは紙の申請書を、川崎市の受付期間中に申請、もしくは提出してください(申請書は事務室でお渡しもできます)。 | 
| 応募締切 | 川崎市 受付期間 令和7年6月13日(金)~6月23日(月)消印有効受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 川崎市教育委員会の公式Webページを参照ください。 | 
| 筑駒教育奨学金 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 中高全学年 | 
| 応募方法 | 応募書類等一式を事務窓口にてお渡しします。事務室応募〆切までに応募書類一式を事務窓口に提出してください。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年6月23日(月)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 配布書類をご確認ください。 | 
| 青井奨学会 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 【高校在学】高校2年生 【大学予約】高校3年生 | 
| 応募方法 | ①奨学金サイト「ガクシ―」へ会員登録(無料) ②ガクシ―応募フォームに必要事項を入力、書類をアップロードして提出 ※学校長の推薦が必要です。まずは、事務室応募〆切までにお申し出ください。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年6月24日(火)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 公益財団法人青井育英会の公式Webページを参照して下さい。 | 
| 本校推薦枠 | 1名 (※推薦枠を超えて応募があった場合には校内選考を行います。) | 
| 東京都国公立高等学校等奨学のための給付金【新入生への一部早期給付】 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | ※東京都在住者対象高校1年生 | 
| 応募方法 | 東京都教育委員会の公式Webページから応募書類をダウンロードし、事務室応募締切までに申請書類一式を事務室に提出してください。(応募書類は事務室でお渡しもできます) | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年6月27日(金)受付は終了しました ※一部早期給付を希望されない場合は、7~8月頃に案内予定の通常給付に応募してください。 | 
| 制度詳細 | 東京都教育委員会の公式Webページを参照してください。 | 
| 日本学生支援機構(大学予約) | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】【貸与型第一種】【貸与型第二種】 | 
| 対象学年 | 高校3年生(卒業後2年以内の方も応募できます) | 
| 応募方法 | 応募書類等一式と識別番号を事務窓口にてお渡しします。予約採用の申込みは、「スカラネット(インターネット)での入力」より行います。学校に提出する書類は、事務窓口へ下記の期限までに提出してください。 | 
| 応募締切 | 【第2回】申込〆切(スカラネット):令和7年6月30日(月)   提出書類〆切:申請後1週間以内受付は終了しました 【第3回】申込〆切(スカラネット):令和7年7月25日(金) 提出書類〆切:申請後1週間以内受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 配付した資料及び日本学生支援機構の公式Webページを参照してください。 | 
| 東京都育英資金 | |
|---|---|
| 種 別 | 【貸付型】 | 
| 対象学年 | ※東京都在住者のみ対象【高校予約】中学3年生 | 
| 応募方法 | 応募書類等一式を事務窓口にてお渡しします。事務室応募〆切までに応募書類を事務窓口に提出してください | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年9月2日(火)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 公益財団法人東京都私学財団の公式Webページを参照してください。また、事務室前にも案内チラシを設置しています。 | 
| 公文公記念奨学金 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 中高全学年 | 
| 応募方法 | 9/1より、応募書類等一式を事務窓口にてお渡しします。 応募する方は、下記の事務室応募〆切までに応募書類を事務窓口にご提出ください。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年9月8日(月)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 配付した資料をご参照下さい。 | 
| 本校推薦枠 | 2名 (※推薦枠を超えて応募があった場合には校内選考を行います。) | 
| 品川区奨学金(大学予約) | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校3年生 | 
| 応募方法 | 品川区の公式Webページから応募書類をダウンロードし、応募〆切までに応募してください。 推薦書や成績証明書などの学校が作成する書類は、時間がかかりますので早めに担任の先生に相談して下さい。 | 
| 応募締切 | 品川区募集期間 令和7年9月1日(月)~令和7年9月30日(火)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 品川区の公式Webページをご参照ください。 | 
| ライト工業みらい奨学基金(大学予約) | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校3年生 | 
| 応募方法 | 応募する方は、応募書類(応募書類は公益推進協会のHPからダウンロードするか事務窓口にてお渡しもできます)を揃えた上で、下記の事務室応募〆切までに事務窓口に必要書類をご提出ください。 | 
| 応募締切 | 事務室 応募〆切 令和7年10月2日(木)受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 配付した資料及び公益財団法人公益推進協会の公式Webページを参照ください。 | 
| 本校推薦枠 | 1名 (※推薦枠を超えて応募があった場合には校内選考を行います。) | 
| ビヨンドトゥモロージャパン未来スカラーシップ・プログラム2025 | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】 | 
| 対象学年 | 高校3年生 | 
| 応募方法 | 一般財団法人教育支援グローバル基金の公式Webページから応募書類をダウンロードし、財団応募〆切までに応募してください。 ※学校長からの推薦状が必要です。応募する方は9/12までに事務室までお申し出ください。 | 
| 応募締切 | 令和7年10月5日(日)郵送必着、またはGoogle formを通して提出受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 一般財団法人教育支援グローバル基金の公式Webページを参照してください。 | 
| 日本学生支援機構(大学予約) | |
|---|---|
| 種 別 | 【給付型】【貸与型第一種】【貸与型第二種】 | 
| 対象学年 | 高校3年生(卒業後2年以内の方も応募できます) | 
| 応募方法 | 応募書類等一式と識別番号を事務窓口にてお渡しします。予約採用の申込みは、「スカラネット(インターネット)での入力」より行います。学校に提出する書類は、事務窓口へ下記の期限までに提出してください。 | 
| 応募締切 | 【予備回】申込〆切(スカラネット):令和7年10月3日~10月17日(金) 提出書類〆切:申請後1週間以内受付は終了しました | 
| 制度詳細 | 配付した資料及び日本学生支援機構の公式Webページを参照してください。 |